明けましておめでとうございます。
精神保健福祉士の飯田です。
ベルベッキオに異動してからもうすぐ4月で2年になります。
あっという間ですね。
昨年、一昨年はコロナ禍で交流を主体とした活動がなかなか組めませんでした…
今年は新型コロナウイルスの影響などは鑑みながらも、
もっといろんな方々と関われる機会を作れればと思っております!
これからも地域活動支援センターベルベッキオをよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
精神保健福祉士の飯田です。
ベルベッキオに異動してからもうすぐ4月で2年になります。
あっという間ですね。
昨年、一昨年はコロナ禍で交流を主体とした活動がなかなか組めませんでした…
今年は新型コロナウイルスの影響などは鑑みながらも、
もっといろんな方々と関われる機会を作れればと思っております!
これからも地域活動支援センターベルベッキオをよろしくお願いいたします。
おはようございます☀
精神保健福祉士の飯田です。
午前プログラムの中の施設内清掃にて、
メンバーさんに水回りの清掃を
担当していただきました!
置きっぱなしの道具や
飛び散った絵の具などで汚れてましたが、
この通りピカピカに!!
本当にありがたいことです…
職員は汚さないよう気をつけましょうね…
精神保健福祉士の飯田です。
12/13(火)の絵心教室の様子。
今日は以前から描いている絵の続きです!
頭の中の風景とイメージ写真をもとに
自分のコスモスを表現していきます。
素敵な作品に仕上がりました!
こんにちは。精神保健福祉士の飯田です。
12/9(金)、プラザノース絵画アトリエにて、
木炭を使用したデッサンを行いました。
今回も絵画アトリエにある石膏像をお借りし、
前回書いた経験を活かしながら描きました!
デッサンはなかなか難しいですが、描いていく中で
”ここはこうしたらいいのかも”、”こうしてみたい”につながる瞬間がありましたね。
月に一度開催を予定していますので、興味がある方はぜひご参加ください。
木炭紙に木炭、練り消し、ガーゼ etc…
普段使わない道具の特性を楽しみながらみんなでデッサンしました!
慣れない道具に皆さん最初は戸惑いましたが、絵に大切なのはハート♥️
楽しみながら描きました。
こんにちは。精神保健福祉士の飯田です。
11/30(水)、プラザノース絵画アトリエにて、
木炭を使用したデッサンを行いました
みなさんもくもくと描きすすめております。
最後は職員による講評です!
記念に一枚!謎の一体感が素敵ですね。絵を描く前なので元気です。
次回は12/9(金)に行います。
立体造形は作り出したいモノがあればなんでも一緒に計画を考え立てて気合いで作り出せるプログラムです!ファンタジーなイメージを現実に実現したくないですか?したかったら一緒に楽しく遊びましょ!
スタッフラウです。よろしくお願いします
こんにちは。精神保健福祉士の飯田です。
さいたま市北区にあるプラザノースの絵画アトリエにて行っている
【★出張、絵心教室】のお知らせです!
日時:
11/30(水) 10:00〜17:00
12/9(金) 10:00〜17:00
材料費:
2,000円
(ベルベッキオ登録中の方は500円です)
参加を希望される方は電話にてご連絡下さい
精神保健福祉士の飯田です。今日は立体造形PGがありました。
参加されたみなさん、それぞれ何か黙々と作られていましたね
一日にできることが限られているので、
徐々に完成を楽しめるのもまた良いですね!