復職支援デイケア(リワーク)のブログ カテゴリー一覧

記事アーカイブ

‘復職支援デイケア(リワーク)のブログ’ カテゴリー

みなさまこんにちは。
2025年4月のプログラム表をお伝えいたします。

みなさん、こんにちは!
大宮すずのきクリニック・復職支援デイケア(リワーク)の心理士です。

今回は、心理士が行っているプログラム「マインドフルネストレーニング」をご紹介いたします。

近年話題になっているマインドフルネスは、『「今、この瞬間」の現実に気づきを向け、あるがままを知覚し、それに対する反応に囚われないでいる心の持ち方』とされています。
何か出来事に遭遇すると、「嫌だな」「不安だな」などとネガティブな気持ちになり、どんどん考えを巡らせて、やりたいこと・やるべきことが手つかずなまま、気づいたら時間が経っているというご経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
マインドフルネスでは、五感を活用し、ネガティブな気持ちがありながらも、やりたいこと・やるべきことに意識のフォーカスを当てる練習をしていきます。

当リワークのマインドフルネストレーニングは、全8回・1クールで行っています。
各回には、五感を味わうエクササイズや、自分自身について深めるワーク、メンバーとのディスカッションもありますが、ゆくゆくは自分1人でもマインドフルネススキルを培えることを目指した構成となっています。

ご関心がございましたら、ぜひご参加の程、お待ちいたしております。

復職支援デイケア(リワーク)についてのお問い合わせは、下記の電話番号(クリニック受付)におかけ下さい。利用や見学のご相談などお気軽にどうぞ。
受付電話番号 048-661-7885

みなさまこんにちは。
2025年3月のプログラム表をお伝えいたします。

みなさまこんにちは!復職支援デイケアクローバーの看護師です。

1/14からクリニックの隣、ハーノック大宮2階に移転し、新築の施設で活動を始めています。
日当たりも良く、以前よりもメインフロアが広くなったこともあり、過ごしやすくなったと好評を頂いています。

SST(社会生活技能訓練)やGWT(グループワークトレーニング)の新クールも始まりました。
自己理解・他者理解ができる、コミュニケーションのブラッシュアップができるプログラムに楽しみながら取り組んでいます。
自分では気づけない事もグループディスカッションに取り組むことで発見できることが多いなと実感しています。

また土曜日(復職者のフォローアップ利用日)の午前プログラムは、心理士の認知行動療法セミナーがスタートしました。ストレスコーピングや感情コントロールについて検討でき、復職後に役立つ内容になります。
事前申し込みをお願いしていますが、していない方も受け入れていますのでお気軽にご参加くださいね。

復職デイケアについてのお問い合わせは下記の電話番号(クリニック受付)におかけ下さい。利用や見学のご相談などお気軽にどうぞ。
受付電話番号 048-661-7885

みなさまこんにちは。
2025年2月のプログラム表をお伝えいたします。