‘その他お知らせ’ カテゴリー
【復職支援デイケア(リワーク)】アンガーマネジメント
2025年3月13日
みなさん、こんにちは!
大宮すずのきクリニック・復職支援デイケア(リワーク)の精神保健福祉士 です。
今回は、心理士が行っているプログラム「アンガーマネジメント」をご紹介いたします。

「アンガーマネジメント」の狙いとして
①「怒り」を正しく知ること
②自分の怒りとの付き合い方を考えること
皆さんは、怒る事は良くないとか・・感情的になってはいけない・・とか思っていませんか?
ポジティブな感情もネガティブな感情も全ての感情には生物学的な、生存上、 大事な意味があります。
感情を表に表すこと、言語化することは大切なことなんです。
プログラムでは、自分の怒りとの向き合い方や「その場ですぐ出来る対処法」、そして、怒りと上手に付き合うための「おすすめ習慣」などご紹介しております。
メンバーさんたちから感想では、「自分だけでなく相手も困っているんだ! 相手の状況や思いも考えたりしたい」「自分の怒りとの向き合い方によって、 少し考え方が緩まり相手への対応も優しくなる」等の感想もありました。 たくさんの気付きのあるプログラムと確信しております!
ご関心がございましたら、ぜひご参加の程、お待ちいたしております。
復職支援デイケア(リワーク)についてのお問い合わせは、下記の電話番号(クリニック受付)におかけ下さい。利用や見学のご相談などお気軽にどうぞ。
受付電話番号 048-661-7885
ゴルフ大会を行いました⛳
2024年11月30日
こんにちは。
高齢者デイケアに勤務している看護師です。
11月は10月の様に暖かい日もあれば、12月の様に寒い日もあり、寒暖差の激しい月だったかと思います。皆様ご体調いかがでしょうか?
私は、母の還暦祝いで青森県の温泉に行きました。温泉も良かったのですが、紅葉も綺麗に色づいていて短い秋を感じられて嬉しかったです。
さて、高齢者デイケアでは毎月恒例の催しがありました。
11月は、「ミニゴルフゲーム大会」です!
作業療法士さんの素晴らしいゴルフコースで大いに盛り上がりましたので、ご紹介します。
今回のゴルフ大会ですが、ゴルフコースとして「10点・30点・50点」がありました。10点、30点は比較的ホールインしやすかったのですが、50点がゴルフボールの一回り大きいホールになっており皆様大苦戦していました。
ですが、その中でもなんと6名の方が50点にホールインすることが出来ました!
高齢者デイケアでは、皆様全員が参加し楽しめる様に毎回プログラムを考えておりますので、今回もゴルフ経験の無い方も参加し、50点獲得した方もいらっしゃいました!
今後も、様々なプログラムや催しを開催しております。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
敬老会イベントを行いました!
2024年9月28日
みなさまこんにちは!
高齢者デイケア担当の作業療法士です。
今年は残暑が厳しく、秋が来ないのではないかと思っていましたが、肌を刺すようなひんやりとした風が吹いたり、道端にどんぐりが落ちていたり、シャワー後に少し肌寒く感じたり・・・と、季節が夏から秋へと変わっていくのを感じます。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
さて、9月25日に行った「敬老会イベント」についてご報告させていただきます!今回は、「特別公演 津軽三味線演奏会」「表彰式&笑いヨガ」を行いました。
イベントの様子です↓

特別ゲストとして津軽三味線奏者の山中信人さんにお越しいただき、演奏会を行って頂きました。利用者様からは「すごかったね~」「とっても素敵な演奏でした」「生演奏は初めて聴きました!」等の声が聞かれ、津軽三味線の美しく、迫力のある音色にみなさん聞き入っている様子でした。
また、敬老表彰式では、敬老の節目となるお年の方に、賞状と記念色紙とプレゼントをお渡ししました。表彰された方に感想を聞くと、「嬉しいです」「突然のことでびっくりしています」「これからも元気に過ごしていきたいと思います」と、驚きながらも喜んでいる様子で、なかには涙を流している方もいらっしゃいました。
今後も利用者様が楽しめるイベントを企画していきたいと思います。
来月のイベントもお楽しみにお待ちください。
臨時参加もお待ちしております。
寒暖の差が激しい時期となりますので、体調には十分に気を付けてお過ごしくださいね。
気温は寒くなってきましたが熱い!
2022年12月3日
皆様こんにちは。
大宮すずのきクリニック高齢者デイケアの精神保健福祉士です。
ここ最近急激に寒くなってきて、厚手の物を羽織らないとブルっと震えるような気候になってきましたが、そんな世の中を予想外に熱くしてくれていることがありましたね!
そうです、中東カタールで行われているサッカーワールドカップでの日本代表の活躍です。
優勝経験のあるドイツを初戦で破っただけでも衝撃的な勝利でしたが、その後の試合で負けてしまい、やはり世界は厳しいな、となりました。
しかしながら、グループ予選の突破が崖っぷちになった3戦目で、これまた優勝経験があり「無敵艦隊」との異名まであるスペインを、なんとなんと日本は逆転勝利!
グループ首位で1次リーグを突破してベスト16に勝ち上がりました!この勢いで日本史上初のベスト4以上を目指して欲しいものです。
Jリーグが発足して30年、とある名古屋のチームを私も応援し、Jリーグ観戦をしてきたので、まさか日本が優勝候補の国を、逆転で勝利する日が来るなんて。。。
想像もしたことがなかったので感慨深いものがあります。
サッカーに興味がない方も、久しぶりの明るいニュースを耳にしたのではないでしょうか。このように 明るい気持ちになると、心も身体も健康になれると思います。
当クリニックのデイケアはサッカーに負けず劣らず、音楽や体操など熱い熱いプログラムが連日開催されています(笑)
笑って体操して、おしゃべりして美味しいお昼やおやつを食べて、認知症の方でも元気に健康に過ごして行けるよう、スタッフ一同張り切って活動しておりますので、ぜひお気軽にご見学からお越しくださいませ。
【12月プログラム表】復職支援デイケア
2022年11月19日
皆さまこんにちは。2022年12月の復職支援デイケア「クローバー」(リワーク)の予定表をお知らせいたします。
