高齢者デイケアスタッフブログ カテゴリー一覧

記事アーカイブ

‘高齢者デイケアスタッフブログ’ カテゴリー

こんにちは、大宮すずのき高齢者デイケアの看護師です。

皆さん、しっかり水分を摂取していますか??

人の身体は、成人の場合で約60%、65歳以上の高齢者では役50%の割合で水分が占めていると言われています。

乾燥する冬は、暑い夏に比べると喉の渇きを感じにくいため、水分を積極的に取らない人も多いかと思います。特に高齢者の場合は、気温の変化や喉の渇きなど感じにくく、慢性的に水分が不足しがちのため、知らず知らずのうちに水分が失われ、かくれ脱水になることがあります。

このまま放置し悪化すると重症化し命にかかわる事もあります。そのため、脱水症にならないために予防する事が大切です。水分制限のある方でなければ、冬でもこまめな水分補給を心がけましょう。寝ている間も汗をかくので、朝起きた時や、お風呂上がりにコップ1杯など、1日の中で時間を決めて意識的に水分摂取すると、かくれ脱水予防に効果的です。

まだまだ寒い日が続きますが、体調管理に気をつけて、楽しくデイケアに参加しましょう。

♪クラリネット吹き♪

2022年12月23日

大宮すずのきクリニック高齢者デイケアには、クラリネット吹きがいるのを、皆様ご存知ですか?何を隠そう、この私です。

毎年この時期、クリスマス会のオファーを頂き、利用者様の前で演奏しているのですが、今年は音楽療法の講師の方々と、初めてコラボ演奏に挑戦しました。また年明けには、精神科デイケアからもオファーを頂いております。

つたない演奏ながら、皆様に喜んで頂けるのは非常にありがたく、正に「芸は身を助く」です。

クラリネット吹きのいるデイケアにご興味を持たれた方は、是非一度見学にお越し下さい。

さて今年も残すところ、あとわずか。今季一番の寒波に見舞われておりますが、皆様温かくしてお過ごし下さいね。

皆様こんにちは。

大宮すずのきクリニック高齢者デイケアの精神保健福祉士です。 

ここ最近急激に寒くなってきて、厚手の物を羽織らないとブルっと震えるような気候になってきましたが、そんな世の中を予想外に熱くしてくれていることがありましたね!

そうです、中東カタールで行われているサッカーワールドカップでの日本代表の活躍です。

優勝経験のあるドイツを初戦で破っただけでも衝撃的な勝利でしたが、その後の試合で負けてしまい、やはり世界は厳しいな、となりました。

しかしながら、グループ予選の突破が崖っぷちになった3戦目で、これまた優勝経験があり「無敵艦隊」との異名まであるスペインを、なんとなんと日本は逆転勝利!

グループ首位で1次リーグを突破してベスト16に勝ち上がりました!この勢いで日本史上初のベスト4以上を目指して欲しいものです。

Jリーグが発足して30年、とある名古屋のチームを私も応援し、Jリーグ観戦をしてきたので、まさか日本が優勝候補の国を、逆転で勝利する日が来るなんて。。。

想像もしたことがなかったので感慨深いものがあります。

サッカーに興味がない方も、久しぶりの明るいニュースを耳にしたのではないでしょうか。このように 明るい気持ちになると、心も身体も健康になれると思います。

当クリニックのデイケアはサッカーに負けず劣らず、音楽や体操など熱い熱いプログラムが連日開催されています(笑)

笑って体操して、おしゃべりして美味しいお昼やおやつを食べて、認知症の方でも元気に健康に過ごして行けるよう、スタッフ一同張り切って活動しておりますので、ぜひお気軽にご見学からお越しくださいませ。

冬が近づいてきました

2022年10月29日

皆さん、こんにちは

高齢者デイケア精神保健福祉士です。

朝晩が寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?

先日、デイケアの利用相談を受ける中で、「日中活動したい!」という言葉を聞きました。

また、デイケア見学時に活動プログラムを体験され「楽しかった」とおっしゃっている方もおり、当デイケアへご相談頂いたことやプログラムを楽しんでいただきうれしく思っております。

だんだんと冬が近づいてきて、外へ出るのが億劫になることもあるかと思います。

日中の活動として様々なプログラムやイベントもあります。見学だけでも可能ですので気になった方はご相談お待ちしております。