アーカイブ 2月, 2025
高齢者デイケア🌸新春ミニイベントを行いました!
2025年2月25日
皆さまこんにちは!
大宮すずのきクリニック 高齢者デイケアの作業療法士です。
梅のつぼみもふくらみ、陽だまりに春を感じる頃となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今回は1月に行った『新春ミニイベント』についてご報告させていただきます!

この度、和楽器演奏者のサイタマティック田辺明さんをお呼びし、琴・三味線の素晴らしい音色を皆さまに聴いていただきました。
利用者様の中には「この曲目はできますか?!」とリクエストをする方もいらっしゃり、皆さま和楽器の生の演奏に興味津々なお姿が印象的でした。
また、三味線の演奏に合わせて行った『ラジオ体操』では、デイケアで普段行なっているラジオ体操とは違った雰囲気の中での体操で、皆さま「こんなの初めて!」と楽しみながら参加されているご様子で、大盛り上がりの中イベントを進めることができました。


おやつには、お正月でめでたい🎌ということで、たい焼きを召し上がっていただきました。
あつあつのたい焼きを頬張りながら「温かい!」「あんこがおいしい!」といった声が聞かれ、こちらも大好評でした🐟
デイケアでは今後も皆さまに楽しんで頂けるようなイベントやプログラムを企画して参ります!
臨時参加もお待ちしておりますので、次回のイベントも楽しみにお待ちください。
最後までご覧頂きありがとうございました。
みなさん、こんにちは!精神科デイケアひまわりの作業療法士です。
2025年3月のプログラム表が完成しましたのでお知らせいたします。
詳しくはデイケア内の掲示板をご確認ください。
予約が必要なものは、予約表にご記名ください。
都合によりプログラムが中止・変更になる可能性がありますので
ご了承ください。
引き続き、みなさまに感染症対策のご協力をいただきながら運営しています。
イベント内容、精神科デイケアについてのお問い合わせは下記の電話番号(クリニック受付)におかけ下さい。利用や見学のご相談などお気軽にどうぞ!
受付電話番号:048-661-7885
【復職支援デイケア (リワーク)】マインドフルネストレーニング
2025年2月21日
みなさん、こんにちは!
大宮すずのきクリニック・復職支援デイケア(リワーク)の心理士です。
今回は、心理士が行っているプログラム「マインドフルネストレーニング」をご紹介いたします。
近年話題になっているマインドフルネスは、『「今、この瞬間」の現実に気づきを向け、あるがままを知覚し、それに対する反応に囚われないでいる心の持ち方』とされています。
何か出来事に遭遇すると、「嫌だな」「不安だな」などとネガティブな気持ちになり、どんどん考えを巡らせて、やりたいこと・やるべきことが手つかずなまま、気づいたら時間が経っているというご経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
マインドフルネスでは、五感を活用し、ネガティブな気持ちがありながらも、やりたいこと・やるべきことに意識のフォーカスを当てる練習をしていきます。
当リワークのマインドフルネストレーニングは、全8回・1クールで行っています。
各回には、五感を味わうエクササイズや、自分自身について深めるワーク、メンバーとのディスカッションもありますが、ゆくゆくは自分1人でもマインドフルネススキルを培えることを目指した構成となっています。

ご関心がございましたら、ぜひご参加の程、お待ちいたしております。
復職支援デイケア(リワーク)についてのお問い合わせは、下記の電話番号(クリニック受付)におかけ下さい。利用や見学のご相談などお気軽にどうぞ。
受付電話番号 048-661-7885
【復職支援デイケア(リワーク)】3月プログラム表
2025年2月17日
みなさまこんにちは。
2025年3月のプログラム表をお伝えいたします。
