アーカイブ 3月, 2025
[4月プログラム表]精神科デイケアひまわり
2025年3月24日
みなさん、こんにちは!精神科デイケアひまわりの作業療法士です。
2025年4月のプログラム表が完成しましたのでお知らせいたします。
都合によりプログラムが中止・変更になる可能性がありますので
ご了承ください。
引き続き、みなさまに感染症対策のご協力をいただきながら運営しています。
イベント内容、精神科デイケアについてのお問い合わせは下記の電話番号(クリニック受付)におかけ下さい。利用や見学のご相談などお気軽にどうぞ!
受付電話番号:048-661-7885
来年度にむけての意気込み!
2025年3月19日
みなさんこんにちは!
今回のブログ担当はホームページの写真で大宮すずのきクリニックを紹介している介護福祉士・笑いヨガリーダーです。そして、今年から高齢者デイケアのチーフとなりました。どうぞ宜しくお願い致します。
私は開院からのスタートメンバーです。長年勤めてきたこの大宮すずのきがよりパワーアップ、もっともっと利用者様に寄り添った明るく優しいデイケアにできるよう努めてまいりたいと思います。
職種とスタッフが変われば雰囲気がガラリと変わりますが、ただ一つだけ変わらないこと、それは「やってみよう」の精神です。スタッフのアイディアをどんどん形にしていけるところがこのデイケアの良いところだと思っています。多職種と意見交換をしながら連携してより良いものが提供出来たらと思います。
今までも毎月楽しいイベントを行っていましたが、新年度からは色んな職種で組み、イベント担当にしました。職種、年齢もバラバラなので色んな発想が沸いて今まで以上にわくわくするような新しい企画がどんどん出てくると思います!そのわくわくするイベントの情報を毎月連絡袋にお知らせを入れますので、奮ってご参加下さい!毎日参加の方、臨時での参加の方にもっと参加して頂き、大宮すずのきで楽しんでいただきたいです!これを書きながら、私自身今から楽しみでしょうがないです!
次週は今月のイベントを載せたいと思います。お楽しみに!
【復職支援デイケア(リワーク)】4月プログラム表
2025年3月17日
みなさまこんにちは。
2025年4月のプログラム表をお伝えいたします。

【復職支援デイケア(リワーク)】アンガーマネジメント
2025年3月13日
みなさん、こんにちは!
大宮すずのきクリニック・復職支援デイケア(リワーク)の精神保健福祉士 です。
今回は、心理士が行っているプログラム「アンガーマネジメント」をご紹介いたします。

「アンガーマネジメント」の狙いとして
①「怒り」を正しく知ること
②自分の怒りとの付き合い方を考えること
皆さんは、怒る事は良くないとか・・感情的になってはいけない・・とか思っていませんか?
ポジティブな感情もネガティブな感情も全ての感情には生物学的な、生存上、 大事な意味があります。
感情を表に表すこと、言語化することは大切なことなんです。
プログラムでは、自分の怒りとの向き合い方や「その場ですぐ出来る対処法」、そして、怒りと上手に付き合うための「おすすめ習慣」などご紹介しております。
メンバーさんたちから感想では、「自分だけでなく相手も困っているんだ! 相手の状況や思いも考えたりしたい」「自分の怒りとの向き合い方によって、 少し考え方が緩まり相手への対応も優しくなる」等の感想もありました。 たくさんの気付きのあるプログラムと確信しております!
ご関心がございましたら、ぜひご参加の程、お待ちいたしております。
復職支援デイケア(リワーク)についてのお問い合わせは、下記の電話番号(クリニック受付)におかけ下さい。利用や見学のご相談などお気軽にどうぞ。
受付電話番号 048-661-7885